イアイマニア-iaimania-
「居合道(いあいどう)」とは日本刀を使って形を習得する、礼節を重んじた、日本の伝統的武道です。
小学生~シニアまでの男女約50名が通う「居合道」専門の武道場(毎日稽古可能)です。未経験者~高段者まで、体力に応じた初心者・有段者・高段者の3つのクラスを用意しております。指導は全日本優勝者である館長中村高達七段が「やさしく・たのしく・ていねい」に全てのクラスを担当いたします。見学や無料体験も可能です❣
システム料金
システム(稽古種類)
稽古時間(対象コース)<指導者>
基礎稽古(全コース)<館 長>
小学生から高段者に対応した、初心者向けの稽古メニューで各自の体力と技量に合わせて稽古します。
- 水曜日 17:00—18:00
自由稽古(全コース)<館 長>
初心者から高段者向けで、基礎の全日本剣道連盟居合から古流の夢想神伝流まで学べます。
- 水曜日 18:30—19:30
- 土曜日 18:00—19:00
朝稽古(月4回コース以外)<各 自>
朝のすがすがしい時間帯に自分自身のメニューでゆったり取り組めます。
- 日・月・火・木・金曜日 8:00—10:00
自主稽古(月4回コース以外)<各 自>
有段者向けで、自身でメニューを組み立て、各自で予習復習ができます。
- 土曜日 17:00—18:00
- 月・火・木・金曜日 14:00-21:00(第二道場)
女性・初心者稽古(門人コース以外)<館 長>
学生・初心者・女性人気の稽古。楽しく明るく、稽古後には雑巾がけ競争もします!門人女性も参加可能。
-火曜日 18:30—19:30
パーソナル稽古(初心者・有段者・高段者)<館 長>
館長がマンツーマンで指導。初心者から全日本選手まで力量に合わせた指導をします。
- 60分予約制
団体稽古(初心者・有段者・高段者)<館 長>
館長が2~5名を指導。試合や昇段審査が目的の方に人気です。6名からは@1,000円追加で対応します。
-60分 予約制
試し斬り(有段者・高段者)<松葉國正刀匠><館 長>
斬れる居合を目的とした稽古です。愛刀家や試し斬り経験者
- 偶数月第2水曜日 18:30—19:30
コース料金
月4回 コース ☆女性に人気
月 謝:¥ 3,000
入門金:¥ 5,000
対象者:初心者
割 引:な し
タイプ:ストレス発散・健康志向
稽 古:基礎稽古・自由稽古
教室生 コース ☆1番人気
月 謝:¥ 4,000
入門金:¥ 5,000
対象者:初心者~2段まで
割 引:大学生まで¥ 3,000
タイプ:昇段志向・全剣連居合・ストレス発散
稽 古:全ての稽古に参加可能(試し斬りのみ有段者)
門 人 コース ☆2番人気
月 謝:¥ 5,000
入門金:¥10,000
対象者:基本的に二段以上の有段者(特例有)
割 引:大学生まで¥ 4,000
タイプ:昇段志向・夢想神伝流・全剣連居合
稽 古:全ての稽古に参加可能
特別門人コース
月 謝:¥10,000
入門金:¥10,000
対象者:基本的に二段以上の有段者(特例有)
割 引:大学生まで¥ 8,000
タイプ:昇段志向・夢想神伝流・全剣連居合
稽 古:パーソナル稽古/月2回・全ての稽古に参加可能
研修生 コース
月 謝:¥ 0
入門金:¥ 0
対象者:初心者・県内外の有段高段者
割 引:な し
タイプ:ビジター・健康志向・本格志向・試斬志向
稽 古:基礎・朝・自主稽古@¥1,000
自由稽古@¥2,000
団体稽古@¥ 5,000
※月謝は、6か月分まとめての先払い制度となります(集金月は、6月と12月)。
※全てのコースにおいて、道場維持費(3,650円/年)、親睦会費(20歳以上1,000円/年)、スポーツ安全保険(高校生以上1,850円/年・中学生以下800円/年)が必要となってきます。
※<例>年度が残り2ケ月の10月に入門した場合でも、その年の維持費・親睦会費など諸経費はかかります。次年度1~12月の諸経費は12月に徴収集されます。
※月4回・研修生コースの場合、道場維持費、親睦会費、スポーツ安全保険は、12月中に納入いただきます。